◎写真は、仁尾自動車(あはは、ローカル過ぎる? ^_^;)の前にある花木畑で撮影したハナモモ(花桃/バラ科/花言葉:恋のとりこ)の花です。 ◎3月3日と云えば、雛祭り〜桃の花ですよね。 ◎ハナモモは八重咲きでボッテリした感じの花が多いけれど、どちらかと云うと知漢は写真にある一重咲きの方が......清楚可憐で......「花の好き嫌いは云わない」と宣言している知漢ですが (^^ゞ ◎このハナモモを撮影した花木畑では、群れ咲くハナモモも美しいのですが、黄色いサンシュユ(山茱萸/ミズキ科)も見事に群れ咲いています。 ◎余談ながら、仁尾では3月3日に雛祭りを行いません。なぜならば、長曾我部元親(土佐)に攻められ、1579年3月3日に仁尾城が落城したからです。←旧暦の8月1日(八月朔日→八朔)に、男の子の節句と合わせて雛祭りを行う。 |