Sin-Syo's HP Sin-Syo's HP > 2008 > 01-02
TPを飾った花たち



2008年01月02日のTP/撮影:2008-01-02
カンザクラ(寒桜/バラ科) 花径:約15mm




 ◎写真は、近所の方に頂いた枝物のカンザクラ(寒桜/バラ科/花言葉:気まぐれ/花径:約15mm)です。
 ◎このカンザクラの他に、ツバキ(ツバキ科)とソシンロウバイ(ロウバイ科)も頂いたので、壷に挿して玄関の外に置いてあります。
 ◎それらの枝物は全て裏山で栽培されており、ツバキとソシンロウバイがこの時期に花を咲かせるのは分かるとして、カンザクラまでもが咲き始めているのには少し驚きました。昨年の師走が温かかったからでしょうか?
 ◎因みに、自宅周辺(≒裏山)のカンザクラがポツリポツリと咲き始めるのは、例年なら1月下旬ぐらいからです。
 ◎そそ、このカンザクラ、写真で見るとそれなりのサイズに見えますが、実物はかなり小さい花です(花径15mm)。
 ◎余談ながら、カンザクラで始まった今年の“TP Pics”ですが、今年は何枚の(花の)写真を閲覧者各位に紹介できるでしょうかね。←昨年(2007年)は、104枚の花の写真をここへ貼った。





↑ [WP] ↑