Sin-Syo's HP Sin-Syo's HP > 2010 > 02-27
TPを飾った花たち



2010年02月27日のTP/撮影:2010-02-22
コウバイ(紅梅/バラ科)   花径:30mm




◆写真は、神社で咲いているコウバイ(紅梅/バラ科/花言葉:忠実/花径:約30mm)の花です。
◆毎日このコウバイの木の横を通って神社へ行くので、花の状態を観る事で“春の歩み”をアナログ的に捉えられるため、とても重宝している花です ^^v
◆以前からリクエストされていたので、「花の観点」からだけでなく「カメラ小僧」の観点からのコメントを(試しに今日は)添えさせて頂きます ^^v
◆上のコウバイの写真は、背景が白く写っています。
◆実際の背景は抜ける様な青空の水色でしたが、空の青さが写真に写る撮り方をすると、被写体のコウバイ(紅梅)は「黒つぶれの黒梅」になったでしょう (^^ゞ
◆次に示す上の写真のEXIFデータから、『知漢がこのコウバイの花をどう撮ろうとしていたのか?』を推察して下さい。

■EXIFデータ(使用カメラ=Nikon D3/レンズ=AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)):[ShutterSpeedValue - 1/100 seconds][FNumber - 13][MaxApertureValue - F 3.03][ISOSpeedRatings - 200][SubjectDistance - 0.75 m]