Sin-Syo's HP Sin-Syo's HP > 2010 > 03-07
TPを飾った花たち



2010年03月07日のTP/撮影:2010-03-02
フキノトウ(蕗の薹/キク科)   花序径:60mm




◆写真は、我が家の庭で撮影したフキノトウ(蕗の薹/キク科/花言葉:待望/花序径:約60mm)です。
◆写真のフキノトウは、花を咲かせて種を周囲にまき散らす目的で、敢えて食べずに残したものですから「食べ頃の旬」は過ぎています。←写真を撮った日(3月2日)の一週間ほど前に、庭で収穫した別のフキノトウを食べた ^^v
◆我が家の庭のフキは、2003年4月17日に香川県琴南町の美霞洞(みかど)渓谷からやって来たものですから、早いもであれから約7年の年月が流れています。
◆因みに、中心部の花序から放射状に出ているロゼット葉のようなものは苞状葉で、フキノトウの花自体は舌状花を持たぬ(=筒状花onlyで構成された)地味な花です。←筒状花onlyの花序については、コセンダングサ(小栴檀草/キク科/別名:くっつき虫)を連想されたし ^^v
◆フキノトウを食べて「春の再来」を我が身に知らせた次のステージは、少し間を置き、フキの葉柄を食べて「春爛漫」を感じる、あのステージでしょうか。