◆写真は、自宅の庭で撮影したシバザクラ(芝桜/ハナシノブ科/花径:約20mm/花言葉:合意)です。 ◆我が家のシバザクラに「見頃」があるなら、それはまさしく「今」でしょう。 ◆「その証拠に」と云うのも変ですが、今日、家内が携帯で庭のシバザクラを撮り、子供たちの携帯へ送っていました。家内の目にも「今が盛りのシバザクラ」と映っているのでしょう。 ◆家内が子供たちに送ったメールの内容を読み、気になったので(知漢の日記を)調べてみたところ、庭で咲く(写真の)シバザクラは、14年前に我が家へやって来た事が分かりました。 ◆そそ、老婆心ながら (^^ゞ…… 『我が家のシバザクラは年々貧素になり、やがて姿を消してしまった』と云う声を耳にしますが、「陽当たりのいい場所に植える」「乾燥させない」と云う2点をチェックされては如何でしょうか?特に「乾燥させない(=水やりの管理を行う)」が重要です。 ◆写真のシバザクラは藤色に写っていますが、決してカメラのホワイトバランスが狂っているからではありませんゾ、がはは。オリジナル色です、藤色が(^_^)v |