Sin-Syo's HP Sin-Syo's HP > 2010 > 11-17
TPを飾った花たち



2010年11月17日のTP/撮影:2010-11-11
アキノゲシ(秋野芥子/キク科)    花径:30mm




◆写真は、自宅から徒歩1分未満の場所で咲いているアキノゲシ(秋野芥子/キク科/花径:約30mm/花言葉:−−−)の花です。
◆アキノゲシと云う名前は、『ノゲシ(キク科)の花に花姿は似ているが秋に咲く』と云う事に由来するそうですが、ぅ〜ん、路傍の花をよく知っている人にとっては(双方の花姿を比べると)少し苦しい由来かも…… (^^ゞ
◆花姿で云えば、アキノゲシはノゲシ( or ハルノゲシ)の花とは比べものにならぬほど優雅です(花径も大きい)。
◆知漢が仁尾を発つ時は一輪も咲いていなかったのに、1ヶ月後に仁尾へ帰って来るとあちこちで咲いている花……それがこのアキノゲシです。←正確に云うと、知漢が仁尾へ帰って来た頃は、アキノゲシの(仁尾での)花期ピークは過ぎている。