◆写真は、五郷の山(香川県観音寺市)で撮影したキランソウ(金瘡小草/シソ科/花長:約10mm/花言葉:追憶の日々)の花です。 ◆花だけを見ると、庭で栽培される園芸植物のセイヨウジュニヒトエ(西洋十二単/シソ科)と酷似していますが、セイヨウジュウニヒトエの花序が垂直方向に伸びるのに対し、このキランソウは水平方向に伸びて地面を覆うので見分けるのは容易です。 ◆自宅周辺(裏山含む)では見かけない花ですが、決して珍しい花ではありません。えへへ、「咲いている場所へ行けば嫌と云うほど群れ咲いている」と云うか……(笑)v ◆そう云えば、神社で咲いていたセイヨウジュウニヒトエが、2008年を最後に姿を消してしまいました。……花が終わった後、雑草として抜かれてしまったかな? |