Sin-Syo's HP Sin-Syo's HP > 2012 > 11-07
TPを飾った花たち



2012年11月07日のTP / 撮影:2012-11-07
フジバカマ(藤袴/キク科 )    花径:約5mm




◆写真は、自宅近くの畑で(出荷目的に)栽培されているフジバカマ(藤袴/キク科/花径:約5mm/花言葉:あの日を思いだす)の花です。

◆[Hokkaido 2012]の[Tracks(2012-09-20〜26)]で、野生のフジバカマの写真(←東北地方の山で撮影)を貼りましたが、あれと同じフジバカマです。
◆植物図鑑によっては、「自生地:北海道を除く日本全土」みたいな書き方をしていますが、えへへ、過去の“Sin-Syo's HP in Hokkaido”でその写真を何度か貼ったように、フジバカマは北海道でも立派に自生しています(笑)。 ←既に花期は過ぎていたが、今年も北海道の何箇所か(の山)で残り咲きしているフジバカマの花を見た。

◆「花径=約5mm」の記述を見て「ん?」と思われたかも知れませんが、散房花序全体ではなく、花序を構成している筒状花の花一輪で云うと、花径はそうなります。

◆あ、そそ。上に貼った写真のフジバカマも、畑全体で云うと花期はとっくに過ぎているため、「残り咲きのフジバカマの花」と云うべきなのでしょう。