Sin-Syo's HPのTPを飾った花たち



2016年03月16日のTP / 撮影:2016-03-16
ナズナ(アブラナ科 )        花径:約3mm



  • 写真は、自宅から徒歩30秒ぐらいの場所で撮影したナズナ(薺/別名:ペンペン草/アブラナ科/花径:約3mm/花言葉:すべてを君に捧ぐ)の花です。
  • このナズナですが、「大寒を挟む約1ヵ月ほど」と「盛夏の頃の約1ヵ月ほど」を除けば、(暖地である自宅周辺では)ほぼ1年中咲いていると云っても過言ではない路傍花です。
  • もっとも、例えば今の時季に咲いているナズナは、『まだ寒いけど、オイラ頑張って咲いているんだゼ!』といった感じで、花径は小さいし、花序全体にも力強さが見られません。
  • 立春以降のどの時期に「春」を感じるかは、その人が持っている体内カレンダーに依るところが大なのでしょうから一概には云えませんが、知漢の場合だと、ソメイヨシノが終わり、このナズナやホトケノザ(シソ科)やハコベ(ナデシコ科)といった路傍花たちの咲き方に逞しさが見られるようになった頃、毎年春を強く感じます。