Sin-Syo's HPのTPを飾った花たち



2017年01月19日のTP / 撮影:2017-01-19
ニホンズイセン(ヒガンバナ科 )        花径:約30mm



  • 写真の花は、自宅近くの路傍で撮影したニホンズイセン(日本水仙/ヒガンバナ科/花径:約30mm/花言葉:自己愛)の花です。
  • 都会で暮らし、お花屋さんでニホンズイセンの花を買っている人にしてみれば、『えっ!これが路傍花(路傍に咲く雑草の花)なの?』と思われるかも知れませんが、自宅周辺では、極々普通に野生植物として路傍に咲いています。
  • この花を紹介する時にいつも書いていますが、ニホンズイセンは花茎が細長く、花冠がそれなりに大きくて重いので、少しでも風があると花が派手に揺れて「被写体ブレ」を起こします。
  • 風による「被写体ブレ」はカメラ側で対処するにしても限界がある“不運ファクター”な訳ですが(笑)、それでも昔と違い、デジカメのISO感度をかなり高く上げられるようになったので(=速いシャッタースピードが使えるようになったので)、かつてダメだった撮影が出来る場面も増えています(喜笑)。
  • 因みに、写真のニホンズイセンは[ISO:1000/FNumber:20.00/ExposureTime:1/250 seconds]で撮影しています。ひと昔前なら、考えられない数値ですよね。